【妊婦さんへ】

あお助産院では、現在、お産の取り扱いはありませんが、
妊婦さんからのご相談をお受けしたり、よりプライベートな妊婦健診とケアをおこなっています。

(2023.7.2現在、第4子のお産を控え、お休み中です)



おなかの赤ちゃんを感じながら妊娠期間を過ごし、ご自分の体調や気持ちの変化を受けとめ、整えていくことは、
すこやかなお産につながり、それは産後のスムーズな回復と、安心な子育て、そして、母児の愛着形成につながります。


多くの産後の女性とかかわるなかで、
「妊娠中に知っておけたらよかった」
「もっと早くに助産院に出逢いたかった」
と何度も耳にしてきました。

母乳育児にしても、赤ちゃんのお世話にしても、妊娠中に準備しておくことをおすすめします。
赤ちゃんが生まれて、退院後すぐに、困らなくて済むように、地域の助産師、訪問もできる助産院と繋がっておけるといいですね。
【マタニティ相談】 3000円/1時間

「どこで産もうかな」「どんな産み方があるの」「陣痛がこわい」「里帰りする、しないを迷っている」「前回の出産のときのことで引っかかっていることがある」など、自分一人ではわからない、決められないこと、不安なこと等、ご相談いただけます。


現役子育て中の母親でもあり、子育てカウンセラーの資格も持っていますので、より現実的、親しみやすい雰囲気ながら、専門的な立場で、お話をお伺いいたします。


また、必要に応じ、あお助産院以外の助産院のケアやサービス、家事支援や行政の相談機関のご紹介もできます。
色々な選択肢を知って、ご自分に合う方法を選んでいけるよう、サポートいたします。



準備中!!!

【おくりもの ~okurimono~ 】(2023.7.2 更新)   1か月分 2500円


お待たせしました。

妊娠中~産後1年まで、やさしく寄り添う、あたらしいプロダクト。

毎月1回、今のあなたの妊娠・産後(生後)の時期にぴったりの「おかあさんのしおり」を郵送でお届けします。


また、Instagramの限定アカウントを利用して、補足の動画をご覧いただけるようにもしていますし、

メールやInstagramのdmなどでの個別相談にも応じます。


「妊娠中こそ、助産院(助産師)とつながっていただきたい」

「困ってからつながるより、困る前に出逢っていただきたい」

産み場所や産み方に関係なく、お産が、産後が、子育てが変わると思います。


「仕事が忙しくて、産院の母親学級に参加できない」

「家にいながら、出産準備できたらいいなあ」

「お住まいの地域に助産院がない」

「切迫流早産などにより、自宅安静が続いており、母親学級への参加やからだ作りのための外出が難しい」

「多胎妊娠などにより、管理入院中です」


などなど、さまざまな状況にある妊婦さんにご利用いただきやすいかと思います。

パートナーの方やご家族とも一緒にご覧いただくことで、産後の備えにも、サポートのもらいやすさにもつながると考えています。


お申し込みは おくりもの専用お申込みフォームを準備中ですので、

今しばらくお待ちください。